2010年5月31日月曜日

河川敷に初挑戦・・・の娘

大滝から日の高いうちに帰ってこれたので,娘とお出かけ.
風が強いけど,河川敷に行ってみる?「行ってみたい~!」

幌平橋やや下流の駐車場で自転車を下ろして上流へ出発.追い風でびゅんびゅん飛ばす娘.「スピード,発進!」,すごく楽しそう.だだっ広い河川敷にも臆すること無く,むしろ川の流れや河川敷で行われている色んなスポーツを眺めて楽しんでおります.










真駒内近くまで来てUターン.サイクリングの距離になってきたので,コーチャンフォーのミスドに行って一休み.
自分も大滝のご褒美に久しぶりににポンデリングを食しました.おいしかった.










帰り道はものすごい向かい風.自慢のカチューシャがとれてないか不安を訴えつつ,さすがに弱音を吐く娘だが,来たからには帰るしか無い.父の後ろについたら風が弱まるよと教えたら,きちんと後ろについていた(兄より上手かも).

手がかじかむ寸前に駐車場に到着.予定通り,帰りの車の中で熟睡.いきなりこんなに走れるとは思わなかったよ.楽しかったよ.







2010年5月30日日曜日

これまでになく楽しかった大滝

6月2日:写真追加しました.のづさん,ラチコさん,ヒュっくさんありがとうございました.

小学校の運動会が順延になること無く,無事に大滝レースに参加できました.しかも晴天で文句なしの好条件.

昨年から”登り”に危機感を感じて,”大滝で戦える”のを目標に体重管理を敢行.冬の間に体重を落とすことができたのですが,春の職場検診でなんと貧血になっており,逆効果?の懸念も.
そんな思いをかかえて迎えたこの日.しかも未知数の5周.作戦はいつもの”先頭集団に・・”

いつものように慌しくスタート.Oザキさん,ヤマダさん,トヨシマさんなど自分の知っている実力者を視界におさめながら・・早々にOザキさんとヤマダさんは視界から消えて行かれました.今年も先頭集団に置いて行かれた.超意外なことにトヨシマさんが下がってきて,別の意味で視界から居なくなりました.
2周目は毎度のことながら非常に辛い.あまりのつらさに足を付きそうになるくらいの2周目.ペースダウンして登る.(S-4 ,S-3の時にも同じ目にあっている)

レース前にゼリーは重いからカロリーメートが軽くていいんですよね~とヤマダさん.「なるほどぉぉ」と真似してゼリーは置いてカロリーメートのみを携帯することに.
2周目の登りの途中で自分の復活を信じてカロリーメートをほおばった!国の中のうるおいが全く無い状態でバッサバサのカロリーメートをほおばったわけですね.飲み込むどころか息ができなくなって慌てて吐き出すわ,その間に集団に抜かされるわ,カロリー摂取できなかったわで大失敗.これがヤマダさんの仕掛けた罠だとしたら・・
おまけにP10の入り口であせって前走者にハスってしまい,ご迷惑をおかけしました.

J選手に引いてもらうおじさんの図.いつのまにかうよっしさんが背後に.

3周目から,これまた毎度のことながら体が復活してくる.ちょっといい感じのペースで登れるようになってくる.ちょうどいいところにJの選手がいたので,それ を利用して登って行くと,なぜだか前の小集団がちょっとずつ自然と落ちてくる感じ.これなら焦る必要なし.自分のペースを守るだけで順位をアップできそう.その分,下りでは単独にならないようにして後ろから追いつかれないようにしなければ.

ヘルメットが曲がっていてカッコ悪い~.いつのまにかMねんさんが背後に.

4周目も同様のペースで行ける.3周目以降は,登り区間で小集団をひとつずつパスしていける.ペースを守りながらも生きのよさそうな学生さんやエリートの方を風よけに使わせてもらう.
大滝で順位を挽回できたなんで初めてでないかい?今までは落ちる一方だったから.今年は周回数が増えて自分に有利になっている.
スプリントの姿勢が高すぎ?前走者の低い姿勢を真似したい.

最後の5周目.そうは言っても足がやばいか,そろそろ.でもこれで最後.登りで抜けそうで抜けない選手にくらいついて,なんとか最後の下りへ.その選手たちと回りながら後ろから追いつかれることなく下まで降りてきて,スプリントで一人抜いてゴール.

早めに帰ってきたので順位は不明なんです.見てくれていた人たちによると11位くらい?
だとしたら大滝で過去最高の順位(各クラスを通して).

冬のダイエットが2周目の時点で無駄に終わったかと絶望感に浸りましたが,終わってみると効果が出ていると言えるでしょう.失礼ながら,知り合いや目標にしていたクライマーの方々を,自分でも意外なほど上回れたようです.途中で一人旅になることもなく,ロードレースをしている感じになれたし,今回はとても楽しくて満足できました.

課題として,先頭集団・ヤマダさんについていけなかったのが残念ではありますが,今年の自分にはそこまではとても無理でした.
でもS-2の大滝で戦っている実感があったので,兎にも角にも今回は大満足して帰ってきました!来年もやりたいな大滝.無くならないで!


エントリー代が高いとか,日程が運動会に絡んでよくないとか,ホテルに泊まるように誘導するのが良くないとか,出場前には散々文句を言っていたのですが,人間って勝手なものですから.

2010年5月28日金曜日

持ってしまうと欲しくなる?BOMA

お店に置いてあるNewフレーム発見.
BOMAの5周年記念モデルで一番いいやつだ.→CT-RR RAPID-R
どうなんでしょう,BOMA.日本のメーカーのようだし,値段も良心的.GIANTより狙いどころ?
ただねぇ,この「青」がねぇ.



たしかフレーム重量は軽量とは言えないはず.






とは言え,実際にフレームを自らの両手に持ってみるとなんだかなぁ.フレームのみの状態って手にしたくなりませんか?

持ってみると十分に軽い感じだし,シートポストがエアロ形状でいい感じ.青も実際に見ると雑誌や写真で見るほどおかしくはない感じ・・・はっ,いかんいかん.

しかし名残り惜しくて,写真を撮ってネタにする私.
社長のトドメの一言「それでTTマシンつくってあげるよ.TT遅いからね~



一つ下のCT-R1 allumerの方が色がいいし,チームカラーに合いそうですよね.

いや,だからFOCUSでなんの不足もないってば.


2010年5月24日月曜日

ニューアイテム テールランプ

定山渓のトンネルでテールランプ無しで怖い思いをしたので,簡単に脱着できるテールランプを手に入れました.


BORAの商品.ネジは無くて,ゴムの梯子状になっているベルトを巻いて取り付けます.シートポストやシートステーなんかに気楽につけられそう.

最近,こういうゴムベルト式の商品が多いような気がするのでひとつ買ってみたかったのですよ.







ついでにメーターセンサーも着け直し.














出勤前にどうしても欲しくなり,早朝から社長に無理言ってつけてもらいました.ありがとうございました.

2010年5月23日日曜日

日曜出勤

今日はWAKASAの練習会が賑わって・・には,お仕事なので参加できず.
仕方なく?ひとり楽しく出勤前の定山渓・朝里峠へ.
毎年,この時期には定番になってきた?昨年は雨・濃霧で寒くて凍えそうになりました.

硬石山.ひっじょーにいい天気でテンションが上がります.













八剣山もきれい.朝里峠にむけて控えめに走りますが,一応出勤途中なのであまりゆっくりもできません.












道道1号線は片側通行止めと聞いてはいますが,実際どうなんでしょう.はたして,この早朝にとおれるのでしょうか.WAKASA CUPは本当にできないのかな?と,いうことで通行止めレポート.

湖の横を走っていると予告編登場.













早朝にもかかわらず,有人の通行止め,ごくろうさんです.
真ん中で旗を振っておられます.












ここからトンネルの中がずーっと(結構な距離)片側1車線になっておりまして,私が向こうにつくまで小樽から来る車(いなかったけど)は足止めです.これはとてもWACASA CUPは無理ですね~.









ちなみに今日は上半身は長袖ジャージ,下半身はサイクルパンツ+スキンズのタイツ,指ぬき手袋.日陰はちょっと寒いかなくらいで,ウインドブレーカー無しでもOKでした.

定山渓のトンネルはとても暗く,テールランプ無しだと非常に怖い思いをしますので,必ず準備することをお勧めします.

通行止めを過ぎていよいよ登り区間へ.ヤマダさんやキクチさんを妄想しながら,一人で頂上ごとにインターバル.したはいいけど疲れてスキー場前でへこたれそうになる.

頂上に到着.去年は霧の中.天気が良くて,カロリーメイト(液体)がうまい!








一気に下って5号線へ.
実はこの5号線が曲者なんですよ.峠まではテンション上がっているからいいんですが,あとは流すだけーみたいになっちゃう5号線が,実はアップダウンあり,距離ありでけっこうつらい.峠よりも5号線の方が練習になってるんじゃないだろうか.(精神的鍛錬の意味でも)

遅刻せずに職場へ到着.3時間から3時間半の間くらいでした.メーター不調で距離・時間不明.天気が良く,下りが飛ばせたので昨年よりは速かった.

2010年5月21日金曜日

私はのろまなカタツムリ

って,そのままです.

雨上がりの道路に出現.











こんなところをのんびり歩いているとひかれてしまうよ.


大きなのもいました.












がさい動画ですみません.けっこうな速さで動いていますよ.

2010年5月19日水曜日

自転車通勤,朝の出来事

その1
小さな交差点で,網タイツのお姉さんに一瞬ですがみとれていたら,右折してきた車にひかれそうになりました.

その2
宮の森の坂をあがっていると,いつも手を振ってくれる小学生がおりまして,こっちも手を振るとえらく喜んでくれます.そんなことだけでテンションが超上がる単細胞な私.

2010年5月17日月曜日

2010年5月16日日曜日

ノックアウトされた日曜日その2 モエレ沼公園

ルイガノの新車ではりきる娘.自転車公園では手狭になってきたので,今日は天気もいいし,お父さんの用事は早朝に(文字どおり)終わってしまったので「モエレ沼 公園に行こう!」「行く!」
遊具でも遊びたいだろうから,遊び相手としてお兄さんも道連れに.

かど丸餅店で大福を仕入れて行きたかったけど,9時半なのにもう完売でした.

公園到着.風が強い.最初だけ怖がっていたけど,すぐに慣れて軽快に走りだす娘.

遊具のところにも行ってみたけど,全然興味はないみたい.










早朝のWAKASA CUPに引き続きロードな1日の兄.














まだ兄が元気だが・・

小腹が空いたので兄妹でアイスを食す.










さぁ,ここからが本番ですよ.

モエレ沼公園の外周,ようするに一番外側を,スイッチが入ったかのように黙々と走りだす娘.どこかへ立ち寄る用事もなく,景色を楽しむわけでもなく,ただひたすら前を見てこぐことのみに集中している.我が娘ながら「楽しいの?誰かに強制されてるの?」と聞きたくなるくらいひたすら走っている.
情けないことに,段々と疲れだす兄と父.それを見透かすかのように加速!しだす娘.シングルギアとは思えない走りっぷりで登りも下りも飛ばす飛ばす.

上り坂もなんのその.かえってヤル気に火がついたようだ.

自転車公園なら保護者はゆっくり座って見てればいいけど,モエレ沼だと伴走しなければならないのが大変.
兄は腰が痛いと泣きそうな顔.ますます元気になる妹でしたが,「おなか空いた!」

セイコマで親子丼を入手して公園で食す.運動して,外で食べるホットシェフのうまいこと.

物足りなそうな娘を説得してようやく引き上げることに.
モエレ沼1発目でこんなに凄いことになるとは予想しなかった.1周できるかなくらいに思っていたのに,今日の走行距離はおよそ20kmにもなりました.




帰りの車中ではもちろん.

娘のスタミナにすっかりやられてしまった父も帰宅してからバタンキュー.予想外にいい練習になってしまった.今度から彼女と乗りに行くときは補給食&ドリンク必須だ.

ノックアウトされた日曜その1 WAKASA CUP 1000mTT

TTマシン&メットではないけれど,これまでの投資した装備・小道具はすべて使い果たして準備万端,コンディションもOK.
ハンドルを下げてDHバー装着して前日に試走していい感触.前日10時就寝,当日朝食もばっちり,体調もばっちり.ツナギ着用,シューズカバーもOK,ディープリムホイール装着!
つまり言い訳の余地なし.あえて言えばちょっと向かい風だが,これはもちろんイコールコンディション.

現地で試走.体を温める.
ちょっと重めのギアでスタート!

















あれ?あまり体がきつくない?昨年よりゴールが手前に感じる.これはいい感触かー.








1分34秒・・・・の9位
なんと昨年より10秒近く遅い.昨年も逆風気味だったみたいだし~?なぜ??

走り終わって妙に楽な感じは,レベルアップした訳じゃなくて単に楽をしていただけだった.短距離種目なのに追い込み方が足りないってことで.




今まで社長に甘やかされてきたツケかな?なんとなーく走ってもタイムが出るような気がしてました.
来年から2本走ってタイムがいい方で勝負してくれませんかね.

このままではママチャリ落選ぢゃないですか.

あぁ,そういえばツヨもWAKASA CUP初参戦させてもらいました.
(昨年のWAKASA祭りでも走らせてもらいましたが)
皆様の温かい対応のおかげで走り切ることが出来ました.ありがとうございました.
高岡もがんばろう To 自分&ツヨ

2010年5月15日土曜日

筋肉痛

新城選手に敬意を表して,後ろ髪を伸ばしたくなったジロ 第五ステージ.それはさておき.


合宿でもこなかった筋肉痛に見舞われました.
それも,電動アシストで・・・私,一応ロード乗りの端くれなんですが.

買い物をしにホーマックへ.家から2kmくらい?
リアルストリームは8段変速.一番重い8速でもアシストが効いて,ものすごい勢いで発進できて超楽しい.逆風でもおかまいなし.未体験な楽しさでガシガシこいでしまいました.

で,翌日,両大腿のけっこうな筋肉痛に.

恐るべし,電動アシスト.ロードより筋トレになっている.

2010年5月13日木曜日

ニューチームカー

4WDで自転車もしっかり積める.まるでTTメットのようなエアロ形状.
ニューチームカー?
第二チームカーでもいいかもしれない.







私の小汚い通勤自転車が,初積載の栄誉を得るとともに,ほこり一つないトランクスペースを汚してしまいました.申し訳ありません.

2010年5月12日水曜日

新車! ルイガノ

私じゃありません.娘です.
キティちゃん自転車で特に文句なさそうでしたが,これだけよく乗ってくれるのに10年前のお下がり自転車じゃ不憫になってきたし,8月のモエレ沼レースでデビューを目論むためにも,もうちょっといい自転車と考えました.

ルイガノ LGS J20です.

20インチの変速なし.色は自分で選んだライトグリーン.

注文してから2日で到着.早速いつもの自転車公園デビューです.

今までの自転車よりちょっとだけ高くなったので最初だけ戸惑ってましたが,すぐに「乗りやすい!」と大喜び.
視点が高いのと,車輪が大きくてスピードが出し易いせいでしょうか.それともフレーム形状とか・・


非常に楽しそうにビュンビュン飛ばしてます.そして,いつものようにひたすら走り続けていました.
もう夕方でちょっと肌寒い日でしたが,その分,公園に人がいなくなって思う存分走れたようです.


なんと行っても,傍から見てデザインが良くてかっこよい!さすが小さくてもルイガノ.




まだスタンドがうまく使えませんが,これからが非常に楽しみです.

本人はこれでツヨとレースに出ると言ってくれています.













キティちゃん自転車に比べると,スピードが速いです.

これで家族全員の自転車を社長のところから揃えたことになります.みんながそれぞれ,自転車で楽しい思いをしています.

2010年5月11日火曜日

2010 第29回道新杯自転車ロードレース大会 写真

ゆうすけさんが撮影してくれた写真です.
お忙しい中,また,寒い中,写真をとっていただけるのは本当にありがたいです.
公式写真はこちらにありますが,自分中心でそれ以外の写真です.それを,こうやって他の人に見せてどうするんだというつっこみはありですよね.
自己満足の世界です.もの好きな人は,このフォームじゃなんだとか,この機材はどうなんだとか,思いついたことを書き込んでくれてもいいですが.

ツヨは一人旅にならず,誰かかれかと競りながら走っておりました.

この左の青い子には最後抜かれたかと思いきや,本人曰く自分が抜いたそうです.







一足先にS-2昇格されていたトヨシマさんとの初ランデブー.
何度も後ろに付かせてもらいました.
チーム員だと安心して後ろに付けるんですよね.

序盤は,まだぼーっとしながら模様眺めですが,この後の悲しい展開までは予想出来ていないです.

白いキャップがちょっと上級者っぽい?6番という一桁番号もちょっとうれしいかな?

割と天気が良かったのですが,かなり寒いです.

スネ毛は前日にようやっと剃りました.






前に出たつもりはないですが,小集団の前にはいたのですね.
展開が速すぎて状況がつかめないままだったので,うしろに付かれていたことに気づきませんでした.






ちょっとはすりそうになっている?
斜行していたらごめんなさい.




スピード感のある写真ですねぇ.流し撮りってやつでしょうか.ゆうすけさんのテクニックが発揮されております.

本人はヒーコラ言いながら走っているのですが,それを感じさせない素晴らしい写真.

車連のHPに結果が出ておりました.
S-2は43人が出走して完走が27人.そのうちの19位.
オープンレースは92人が出走,完走87人中49位.

どっちも全体の真ん中あたりでもがいていた・・

2010年5月10日月曜日

ポンプ


通販で買ったトピークのポンプがAir漏れして使えなくなってきた.

社長に相談したらSKSのポンプを勧められた.
社長曰く”うちのチーム員で素人じゃなくなったらこれを勧めるんだよぉ~”
”そぉぉですが,俺ってもう素人じゃないんですねぇぇ!”チーン,1万円のポンプお買い上げ~.

しかし,確かにこのポンプものすごくよく空気が入る.ジテツウの私はポンプは,文字通り毎日使うので多少高くてもいいものはすぐに元が取れますよ.

レース前にも頼りになるしね.



2010年5月9日日曜日

2010 第29回道新杯自転車ロードレース大会 C-2

ツヨの初レースがここ,長沼.
今回で3回目の参加です.

体格がいいように見えますが,どちらかというと太っているだけです.

アイウエアをつけてみました.

久々に会う自転車仲間と話が盛り上がって,ようやく彼の頭の中もシーズンインした実感が出たようです.



なんとなく年々レースに参加しているっぽくはなってきています.
クラス9位.

2010 第29回道新杯自転車ロードレース大会 S-2

前日に泊まりの仕事が当たっていましたが,上司・家族の多大なる協力のおかげで,無事に参加できました.感謝いたします.

シーズン開始ということで,これまでにレースで知り合えた方々(挨拶してくれる方は年々増えていて,記憶力の悪い私には一部うろ覚えの方がいて申し訳ありません)の久々に元気そうな姿を拝見して,レースの不安感とは別になんとなくウキウキしてました.
例年より開催時期が早かったせいか,風向きがいつもと違って,ゴール前は追い風.その対角線の裏側あたりが向かい風.

S-2は,やったことのないポイントレース.
どの辺からかけるのだろうか,もしかして落車が多いのでは?全部のポイント周回で取りに行ったほうがいいのか?決めておくべきか?ゴールまで余力を残しておいたほうがいいのか?誰をマークするかな?たまには引いたほうがいいかな?などの不安・・・・

すべて甚だしい勘違いでした.

そんな不安をもつまでもなく,さすがS-2のペースはめちゃ速くて付いていくのが精一杯.先頭集団にも加われずじまいで,ポイントがどうしたって?はぁ??みたいな展開.
誰かの後ろについて,危険回避に気をつけてだけ走った16周.
結果・・19位.

現実の厳しさを再認識させられるにはつらい年頃なんですが.
でも頑張ろうっと.なんとか完走できたわけだから.

それと
S-2は,危険な走りをする人がほとんどいなくて,実に走りやすかったです.さすがって感じでした.

2010年5月7日金曜日

ちょっと片手運転,ちょこっと立ち乗り

眼の前を通るときに手を降ったら,片手運転したこと無いはずなのに,手を降ることができました.ようく見てると,その後,一瞬ですが立ち乗りらしきこともしているんです.

こういう記事を読んで,1歳の赤ちゃんの記事かよとか,親馬鹿すぎるとか思ってくれていいですよ.


自転車がらみで,親にかまってくれるかわいい娘です.

2010年5月6日木曜日

WAKASA合宿 人間万事塞翁が馬

GW高齢の,いや恒例の合宿です.2年ぶりにニセコです.2年前はパノラマラインでちぎれて置いて行かれて,”クロモリじゃね~,重いからね~”みたいなことを言われた思い出があります.

今年はお店からの自走で出発.
なにかあると思っていた張碓峠で,キクチさんがアタック!キクチさん的には必須のポインだったようで.
そして,集団+合流したムラタさん,マエアキさんと共に毛無峠へ.
一発目の登りでなぜか先頭に.そのまま勢いで行ったら,なんと後方が離れた!ようし,どんどん行くしかない..しっかし,毛無峠って3回どころじゃなくて赤井川の看板が出るまでに4,5回登らなければならないんですよね.
幸い,誰にも追いつかれることなく赤井川の下りへ.
道を間違えたムッシュを待つことなく,赤井川国道(393)へ.
ここでの登りも一着取れてしまいました.
この写真は,頂上のトンネルすぎて下りながら撮った写真.向こうにニセコがみえてきました.


やったー,WAKASA合宿で峠制覇!!
これはうれしい.快挙だ.レースで勝つより嬉しいことですね,はっきり言って.何より嬉しい.
しかし,この慢心が後ほど(主に3日目に)悲惨な結果に結びつこうとは.


ヤマダさんと合流して,向かい風の中,回りながらニセコを目指します.

天気が良くて羊蹄山がきれいでした.

倶知安で蕎麦食べて,買出しして,宿について本日の走行終了.

およそ100km.








今日からお世話になります.

この周辺は外人の別荘だらけになっていて,ニセコもちょっと異様な風景になりつつあります.

温泉ではムッシュことヤマグチさんに,ツール・ド・フランスの一般参加のおはなしをたっぷりと聞かせてもらいました.あのラルプ・デュエズやモンヴァントゥに登ったなんて凄い~!





2日目.今日は京極方面へ.ものすごい風が強い.高い山はないけれど,細かいアップダウンの頂上や追い風の直線で,まるで大人気ないアタックにつぐアタック.監督もキクチさんも林さんもヤマダさんも.その度ににあっけにとられて成す術のない自分.

最後の一矢とばかりに京極の噴出し公園の登り口でアタックして,これは決まったと思ったら監督に刺されてしまいました.どこまで大人げない・

監督の先導で,とある農道へ.これがよくできていて,アムステルゴールドレースの様にアップダウンの連続.
ここで復活したヤマダさんに頂上でアタックされて,そのまま置いてけぼりにされました.
残念ながらさらに先の農道が積雪で通行不能.
引き返しながら羊蹄山を望むチーム員.

喜茂別まで行って,トキ先生のお出迎え.今日は峠などには行かずにこのまま引き返すことに(とは言ってももう50km以上走ってますが)


もしかして2日目はちょっと物足りない??←これも間違いだった.
ニセコへ向かっての帰り道,監督とキクチさんのアタックがまたも始まり,これが誘い水となって私とヤマダさんが登るたびに頂上アタック.抜かれてから追いかけても遅いので,後ろでギアチェンジの音が聞こえた瞬間にこっちも加速するという心得を会得しました.

それが一段落して残り10kmになってからさらにすごいことに,ずーっと向かい風&横風.
先頭引いても,ストップモーション?止まりそうになるくらいのハンパない強風.横風で車線の真ん中まで押し出されたりして危険だわ,後ろにつけないわで,もう大変.
あまりのつらさに,集中力をなくしてしまい,ボトルを落とす失態まで晒してしまいました.

宿までついたら,もう動けないほどのヘトヘト.昨日は峠の日.今日は風の日.明日・最終日は?
長沼にむけての良い練習といえばそうですが,とにかくつらかった~.今日は,101km.

農道のところはあっているかどうかわかりません.


3日目は帰るだけ.でも自走なので楽じゃない.最終日にして体調万全になったヤマダさんのお誘いで,私等ふたりだけで岩内経由で変えることに.2年前のパノラマラインへの復讐もできるかな.
しかし,パノラマラインはまだ通行止めでした.
仕方がないので,秘密のルートでどうにかこうにかして岩内へ.


峠で記念撮影をする,うれしそうな中年二人.











しかし,岩内への道のりは.厳しかったのです.

こんな目に会うとはね.









岩内から5号線にでて,ちょっとした登りで,自分の調子が怪しいような,ヤマダさんが絶好調な気はしていたんです.さすがに毛無峠は無しにして,でもちょっと無理をしてフルーツ街道へ突入.
ここでも繰り返されるヤマダさんのアタック攻撃.迎え撃ったり,どうにも出来なかったりを繰り返しました.
ありがたいことに,今日はものすごい追い風だったのですが,猛スピードで飛ばすヤマダさんについていくのがむしろ大変.まるでチームTT状態.

そして運命の瞬間が到来.
出発してから100kmくらいのところでついに足が動かなくなりましたよ,ついに.ついていくどころか,遠く離れていくヤマダさんの背中.時速10kmくらいで最後の野球場の坂をよろよろと登りました.
1日目の慢心が,ここにきて悲惨な結果になってしまいました.スタミナ不足ですなぁ.
コンビニで白玉ぜんざい食べて,ようやく復活.このあんこがうまかった.

5号線で小樽から札幌へ.この最終ステージになっても.ヤマダさんたら飛ばす飛ばす.追い風とはいえまるでレーシングスピードで巡航.さらに張碓峠でアタック.
だ・か・ら,さっき俺は足が動かなくなったでしょ?戦闘能力を失った人間に容赦無いこの仕打.文句ばかりも言ってられないので,なるべくお付き合いはしてみましたが.
疲労困憊でお店に着いて,今年の合宿終了~.140km.



フルーツ街道のギザギザ!
JR塩谷駅から天狗山に向かってこんなに登っていたのですね.気づかんかった.どおりでやられるわけだ.ヤマダさんのいぢわ


合宿って,そこそこ走って,あとは親善のためにみんなでビール飲むのが主な目的だと思っていた自分が甘かったようです.3日間で340kmも走ったの初めてでした.
3日間とも天気に恵まれたのが良かったです.


帰ってきてから,娘の自転車にお付き合いしつつ,ベンチでストレッチ.

娘はいつのまにか立ちこぎがもうすぐできそうになっていました.




明朝はワカサカップなんですが,まともに走れるでしょうか?