2013年5月26日日曜日

ワカサカップ 第3戦 定山渓ー国際スキー場

今日は,なんかちょっと悔しい感じだったので,あんまり書きたくないんです.

本来ならゴールは朝里峠ですが,地すべりのため国際スキー場までになりました.

2008年に初めて走ったときは,トンネルでひきまくって,登りでちぎれてフラフラでした.
それ以来,めぐり合わせが悪くて出られず,今回が2回めの参加です.

ちょっと早めに現場についたら,寒いのなんのって.



スタートして,若くて元気な二人が先行しますが,すぐに第一ポイントへの坂道となり,お約束のヤチさん,ヤマダさん,えらく身体の絞られているマサオカさんがすごい勢いで上がっていき,第一ポイント4位.
後ろから2番めが私

そのまま先頭集団が形成されて,トンネル内をそれなりに進みます.今年はトンネルでは前に出ていません.程なく第二ポイントが見えて,うりゃぁと駈け出してみましたが,カベ吉くんがトップ,ヤチさん,ヤマダさん,私のまたも4位.
ここからが本番.じりじり登り出します.
なんか息が苦しい.低糖質ダイエットで体重が減ったのはいいけど,スタミナなくなったか??ただ登れないだけか.
カベ吉くんは先行して逃げていますが,そのうち捕まるだろうとみんな思っていたみたいです.追走集団はマツダくん,私,ヤマダさん,マサオカさん.マツダくんが先頭に出てきますが,それほどペースが上がりません.数十メートル先のカベ吉くんがいて,最後までは持たないだろうとは思いつつ,なんかじれったい.なので,私も先頭に出てみます.ヤチさんはいつもどおりのコンディションで,どこかで仕掛けてくるだろう.最近,ランもやっていて自転車の練習時間が少ないであろうヤマダさんのコンディションがわからない.ポイントではいつもどおりだけど,集団ではちょっとペースが遅かったような・・マサオカさんはあまりからまないので,もっとわかりません.
とか思っているうちに,のこり数Kmの登り坂で予定通りにヤチさんがアタック.まったくついていけない~.マツダくんが離されながらもついてく.っていうか,自分が置いて行かれる.
しゃーないなー,早く終われ-とふらふらのぼってゴール近くで気をゆるめたら,うしろからガシガシガイ!とマサオカさんにまくられて,抜かれてしまいました.最後も4位.でももう限界.

ヤチさんみたいに後方でタイミングをまつってことができません.前に人がいると,ついつい追いかけたくなってしまいます.それならいっそ,一緒に逃げてみても,社長と監督が喜んでくれるかも.
国際スキー場をバックに勢揃い

帰りは,ゆっくり降りようかと思っていたけど,ムッシュに抜かれてエンジンスタート.ヤマダさんたちを抜いたら,これまたスイッチを入れてしまったようで,そんなこんなで最後は集団になって降りて来ました.最後にイチウさんがトップでゴールかと思いました.


2013年5月19日日曜日

ワカサカップ2戦 1000mTT

第1戦の手稲山が順延して,本日は1,2の連戦です.
がしかし,私は当直明けなので2戦の1000mTTからの参加となりました.
その当直の業務が結構Heavyだったので,思いっきり睡眠不足だし,TT当日の浅野体重が一番落ちているし・・・階段を登っていても足に力が入らない感じです.
職場から直接石狩のTT会場についたら,すでにみなさんお集まりで,もうスタート前のスタンバイ状態でした.スタートには間に合ったものの,急いで着替えてバイクを下ろして,空気を入れて・・・ウォームアップは5分くらいでしょうか.実はTTバイクに今年初めて乗りました.昨年のワカサ祭り依頼です.天気は快晴.

と,言うことで言い訳は沢山できております.力む要素はどこにもありません.今日は,WAKASAメンバーと顔合わせができてよかったね,という感じもありました.



順番は最後から2番め.脚のパワーが足りない気がしたので,軽めのギアでスタート.出来る限り立ち漕ぎで.あとは野となれ山となれ.やっぱり思ったより距離が長い.中盤以降,加速するのは無理なので,せめて引き足が踏み足の邪魔にならないように,スムーズに回せれば~・・下むいたり前向いたりしてゴーール.


なんと1位のタイムでした.
手稲山を登っていないというハンデをもらっているので,ちょっとずるっぽいですが,やったー!
とにかく参加してみるもんですね.
以前にヨネタさんと組んでの優勝はありましたが,個人では初の1位だと思います.ズルしたとはいえ.
ウォームアップもなしで,欲がなかったのがかえって良かっとしか思えません.

2013年5月15日水曜日

大阪まで輪行 神戸までサイクリング 当日


前回からの続き
ちなみに使っているのはシーコンの輪行ケースです.不思議なことにこれをコロコロ押して歩いているとやたらと話しかけられます.「自転車ですか?」と楽しげに.「レースかなにかあるんですか?」と.

朝に学会で受付をして任務完了.ホテルに戻って着替えて出発.
目的地は神戸.兵庫県立美術館で開催されている大河原邦男の展覧会です.
さらに,その手前の夙川というところのクッキーロゼが大変美味しくて,対面販売しかしていないので,奥様からそれを買ってくる任務も請け負いました.ラジャー!
阪神野田駅前から2号線へ
大阪の中之島から2号線に入って,すぐに兵庫県に入りました.

2号線はど平坦で助かる

淀川を渡ります
午後から雨の予報でしたが,もうすでにポツポツきていて,シューズカバー,レインウエアなど雨仕様に変身しています.気温はちょうどいいくらいです.

夙川のミッシェルバッハは地味な店構え
まずは第一目標のクッキーゲット.
事前情報で開店前から並んでいるらしいとのことで,買えなかったらどうしよう・・・と恐怖感におののきながら,しかし,意外と時間がかかって開店時間が迫っておりました.夙川の駅付近に来てから迷ってしまって,道行くおばさんに聞いたら「もう並んではりますよ~」
有名なお店だから目立つだろうというのが勘違いでした.ごらんの通り質素な作りで,一度店の前を「これは違うよな~」と通り過ぎちゃいました.
幸い,まだ在庫はたっぷりあり,予算いっぱいのクッキーロゼを購入,その場で札幌へ郵送.自分へのご褒美にマロンケーキを購入して,お店の外で早速いただきました.美味しかったです.
お店のきれいなお姉さんには非常にうさんくさそうな目で見られましたが.

神戸市に入りまーす
また2号線にもどってひたすら神戸を目指します.

めざす建物 兵庫県立美術館
見えた!目指す学会会場,じゃなくて県立美術館.ガンダムのポスターだ.

自転車くんはここで待ってます
駐輪場は見あたらなかったので,階段の手すりに自転車はくくりつけておきます.いざ中へ.

おぉ!

おおおぉぉ!

おおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!

乗れません 触ってもいけません
平日の昼間なのに,なぜにこんなに人が来ているのか.自分もそうですが.
自分よりちょっと若い感じの人たちが多くて,カップルもけっこういます.カップルでダイターン3の変形について語り合うってどうなんだ.

・・・・・・
非常に堪能しました.とても楽しめました.楽しみすぎて疲れました.
小学校の時になけなしのお小遣いで通販で手に入れた設定資料の原画が!(インクではなくて鉛筆だったのに驚きました)
ほしくてほしくて手に入らなかった哀戦士たちの劇場用ポスターの原画が!
穴が開くほど見たロマンアルバムの表紙のガンダムの側面像の原画が!
スコープドッグの実物大が!!

土砂降りのなか健気に待つ黄色くん
満足しきって外に出ると雨が本降りに.
土砂降りの2号線を帰りますが,2回もパンクしてしまいました.雨に濡れながら,見知らぬ土地のスーパーの軒先で修理する自分がちょっと悲しかったです.

橋本信夫先生の息子さんがつくったオブジェとともに
おまけ:同じ日の夕方に,脳神経外科速報やブレインナーシングなどのメディカ出版におじゃましました.社会見学みたいで,これまたとっても楽しかったです.編集部の皆様どうもありがとうございました.

2013年5月12日日曜日

大阪に輪行 神戸までサイクリング

大阪の学会に参加するのに,自転車を持って行きました.気分は火野正平です.

車には積めたけど,後ろが見えやしない
預ける荷物の制限20kgギリギリでした.免責の書類を書いて,わりとあっさり預かってくれました.国際線ほと神経質な感じはしませんでした.
預けてカウンターの奥におくられる自転車
しかし,ここで落とし穴が.手荷物に入れいていたツールボックスにCO2ガスボンベを入れっぱなしで来てしまいました.係の人が持ちこめないか確認してくれたのですが,やっぱりダメということで,置き去りに.もったいなかったです.
横にしないと入りませんでした
関西空港からバスで梅田まで.他にも沢山乗客がいましたが,なんとか自転車を積んでもらえることになりました.入らなかったら次の便で・・・と言われていたのですが.
サドルやハンドルははずさないのでケースからの付け外しは簡単.
ホテルに事前に確認したところ,自転車を室内に入れるのはちょっと・・・ということなので,ロビーでケースから下ろして,自転車はフロントに預かってもらいました.ケースだけ自室へ.
明日の天気は午後から雨.

翌日へつづく.







道新杯 エリート初レース 長沼

エリートクラスに昇格してとうとうレースをする日が来てしまいました.

レース前の緊張感が全然なかったのですが,(昨年は昇格を狙っていたので若干ピリピリしていました)いざスタート地点にならぶと,周りの選手がみんな怖く見えます.20周のポイントレース.参加選手は約60人.

1周目はやっぱりペースが速くて,多分最後方くらいまで落ちた感じ.2周めからようやく走れるようになり,前方に上がっていきます.2位以下の大集団のすぐ後方につきましたが,そこから何となく離れていってしまいました.

やっぱりエリートは厳しいねとすでに言い訳を考えて,ややあきらめ半分のモチベーションのせいか,ちょっと楽をしたくて,ちぎれた小集団でほっとしてしまい,完全にレースからは離脱.チーム輪駄の二人,デシクロペダリ,函館チーム,吉田さんと一緒に走りま
す.

吉田さんも苦しそう
鼻水でてる



残り9周くらいで,はるか前方に集団から離れてきたオレンジの田中さんがいて,なんとか追いつけそう.
あれ,スタート地点に石井さんがいる?もしかして・・・後方にバイクが迫ってきておりました.あえなくラップアウト.
不完全燃焼もいいところ.
参加賞の豚汁を頂いて,美味しい甘酒を飲みながらそそくさと帰ってきました.

うれしかったのは,ヘルメットキャップじゃなくて,腰ゼッケンをつける栄誉にあずかれたことでした.

エリートクラスの厳しさを体験できたのもなんにせよ,名誉なことでしょう.なんとか本当の意味でエリートクラスのレースに参加しているという状況にならねば.

S-2の初めての道新杯も,まともにレースに参加できなかったのを思い出します.まずはここから.

夜に追記しました.
脚のひりひり感が心地良いです.DNFでも,他では味わえないような達成(してないけど)感があるのです.レースはいいなぁ.レースは案ずるより出るがやすしってことですね.